グランドパワー本誌1996年9月号「ロンメル戦車軍団1942」と、戦車マガジン1987年10月号別冊「第2次大戦ドイツ 砂漠のキツネたち」を再編集して合本化した別冊。砂漠のキツネと呼ばれた、ロンメル将軍指揮下のドイツ装甲部隊の戦闘を詳細に描画。各師団長等の指揮官や幕僚等の人物にも焦点を当てている。2月号別冊「ドイツ アフリカ軍団」とともに貴重かつ資料的価値ある別冊。写真266枚を交えて、下記の項目ごとに解説。
・ドイツ・アフリカ軍団の登場[1941年]
1941年のトリポリ上陸から戦線に展開して行く情景を解説。26ページ。
・アフリカ軍団勝利の年[1942年]
ドイツ第15装甲師団と第21装甲師団とともにドイツ軍部隊を紹介。26ページ。
・ロンメル戦車軍団の戦闘車輌[1942年]
1942年のドイツ軍用車輌写真集。III号F型/G型/H型/J型やIV号D型、装甲兵員輸送車、装輪装甲車等を収録。22ページ。
・チュニジア戦の始まり[1943年]
北アフリカに上陸した連合軍を攻撃するチュニジア戦の緒戦の期間を収録。10ページ。
・北アフリカ 砂漠の戦車戦
ガザラ戦からエル・アラメイン戦で打撃を受けたドイツ軍が、チュニジアに後退を開始するまでの期間のドイツ・アフリカ軍団とイギリス第8軍の激戦を解説。枢軸軍と連合軍部隊の編成表70点と作戦図(部隊の配備図)11点を収録。42ページ。